子どもはいつか社会へ返す存在
レッサーパンダがすごくだらけてました
ついこの間
「子どもは いつか社会へと返す存在」
という言葉を目にしました👀
自分の中にストンと落ちる言葉でした。
子ども達が そう遠くはない未来に
社会の中へと出た時
その中でなくてはならない人
になっていけるように
色々あっても負けないで
一歩踏み出せるように
周りの人を大切に、より良い未来を
紡いでいけるように
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
そのために
今の自分が大事だと思っていることを
言葉にして
子ども達に上手に伝えていければ
いいなと思いました☺️
個人的には
社会に返すリミットが迫ってきた長女に
タイミングを見て
(思春期なんで、あ、聞いてるかな?と思った時、一方的にならないように)
話すように心がけるようになりました。
次女もその話をぼんやり聞いているのかな?
という感じでしょうか。
今は分からなくても
言葉の断片が何か残ると良いなぁと思います。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
まだ2才の長男は、絶対聞いてない🤣
最近は
家でひたすら、椅子の上から
クッションに向けてジャンプ🦶して
汗だくになっています、、、笑
0コメント