子育ては18年で区切りかと👶👧👩🎓

           月食感動しました🌝

うちには現在
13才中学一年生
9才小学三年生
もうすぐ3才、来年度入園の子どもがいます。

発達段階が見事にバラバラ!!

です🤣


長女は思春期。
幼いところは多少あるけれど
大人に近い感性を持ち
最近では、自分の人生をより良く生きるために、努力し始めたように思います。
先生、お友達の存在に感謝です✨✨

サンタさんはもう来ないかもしれませんね😭



次女は学童期。
まだまだ子どもの部分が大きいですが、最近では、お姉ちゃんとして、良く弟の面倒を見てくれ助かっています。弟が育ってきて、一緒にごっこ遊びをするようにもなってきました。(ペットごっことか🤣)

(2、3年前は、長女と次女で子ども部屋にこもって、着せ替えやシール遊びをしていましたが、長女はもうそこは卒業してしまいましたね😢)

3年生も後半なので、ギャングエイジを経て
これからは、子どもの部分よりだんだん大人の部分が大きくなっていくでしょう。

サンタさんに何をもらうか、迷い中🤶



長男はもうすぐ3才。

子ども真っ盛り!!!🤣🤣🤣
ザ・子ども❗️❗️です
一人遊びでトミカを無限に並べてると思えば
ごっこ遊びもしたい!!
公園にも行きたい!!
滑り台は逆さまにすべりたい!!!


サンタさんのことは
まだよくわかっていませんね🤣🤣🤣



見事にバラバラの発達段階にいる3人を見て

人間っておもしろい


とつくづく思います。



   👶     👧     👩


長女は18才まであと5年弱かぁ
いっしょに暮らす時間も残り少なくなって
きましたね😂
次女とは あと9年かぁ
長男とは あと15年かぁ


親として それぞれの個性を理解した上で
子どもの手を離し、背中を押すタイミングを
間違わないようにしたいと思います。


その日が来るまでに
子どもたちに、大事なことを
ちゃんと伝えたいなぁ🌸🌸🌸






0コメント

  • 1000 / 1000